Organic Energy 有機エネルギー土壌活性改良材 Organic Energy 有機エネルギー土壌活性改良材
 
有機トマト資源の決定版 有機トマト資源の決定版

Organic Energyとは?

Organic Energy有機エネルギー土壌活性改良材は植物が土壌や肥料から養分を摂取しやすいように有機物の酵分解を促進し 農産物の増収・品質向上への効果を発揮します。

また、有害菌の抑制にもなり野菜・果樹が 健全に育つ環境を作り出し、科学的に合成したものは使用せずにミネラルと乳酸菌や酵母菌 など好気性菌・嫌気性菌を同時に複合培養されており、土壌改良・生育促進・根域発達・ 堆肥の発酵促進等、あらゆる環境下でも効果を発揮します。

農業全般自然界のエネルギーを擬縮しているので安心してお使い頂ける画期的な有機資材です。

Organic Energyの特徴

トマト・ミニトマト栽培においては飛躍的に糖度上げることが可能となり、
品質向上・増収へ安心してお使い頂ける資材です。

Organic Energyの活用方法

1

初期から中期では土壌潅水にて水を与える際に1,000倍で流します。

( 週一回から約10日に一回を潅水します)

矢印

2

第一花房が赤くなり始めたら土壌潅水にて400倍で流します。

( 週一回を目安で潅水します)

Organic Energyを使用している全国の生産者からの声 Organic Energyを使用している全国の生産者からの声

生産者からの声1

鈴木正志氏
(高糖度トマト・ミニトマト栽培

北海道夕張郡栗山町

私はこの資材を使いはじめて早や15 年になります。
この辺の土は粘土質で果菜類には向かない土壌なので扱い難く大変でした。
現在ではかなりフカフカして団粒構造ができてきており何でも作りこなせる気がしております。
しかもそれだけではなく、トマトの味が良くなり糖度が3度以上上がっておりますね。
近所のおばさんへ召しがって下さいと言っても以前は貰わなかったのが、今では自ら貰いに来るようになってます。
お陰様でとても扱い易くて、捨てるトマトなく重宝させて頂いております

生産者からの声2

渡部直幸氏
(高糖度ミニトマト栽培)

北海道夕張郡栗山町

これを使うと本当、糖度が上がるんだわ!
正直びっくりしました!
長年使い続けているがこれに勝るのはない感じだね。
葉カビも驚嘆に減り、有難く使わせいて頂いてます。

生産者からの声3

谷口誠氏
(高糖度いちご栽培)

愛媛県

サンプルをテスト流した結果、養分吸収がすごい!と思い使い始めました。
嬉しい悲鳴ですが、使っていくと花の開花が増え収穫に追われ、とても大変でした。
何故か糖度も上り、関西の某デパートバイヤーに認められ高く売れるようになりました。

生産者からの声4

新垣政則氏
(ミディアムトマト栽培)

沖縄県南城市大里

親父の頃から使って居るので良くわからないが、糖度は落ちないね。
Organic Energy有機エネルギー土壌活性改良材が切れると同時に味が落ちるかな。
だから続けてますよ。

Organic Energyの詳細はこちら Organic Energyの詳細はこちら

03-3551-1510お電話のお問い合わせはこちら
03-3551-1510お電話のお問い合わせはこちら